ご入会を希望される方へ

ご入会を希望される方へ

 この度は甲府市医師会への入会をご検討いただき誠にありがとうございます。

 甲府市医師会は明治42年の開設以降、「医道を昂揚し、医学の振興、医療の発展普及を図り、会員相互の連携と協力により、地域の公衆衛生の向上と福祉の増進に寄与すること」という日本医師会の理念のもと、甲府市及び周辺地域住民に対し、質の高い医療提供、公衆衛生の向上、健康に関する啓蒙活動等に努めております。

 甲府市医師会は甲府市内で開業されているほとんどの医療機関の先生方により構成されており、入会することにより次のような多くのメリットを得ることができます。


  1. SARS、新型インフルエンザ、新型コロナウイルスなどの感染症が拡大した場合、行政と連携し、堅固な医療体制を構築するため、安心して医療活動を行うことができます。
  2. 南海トラフ地震や首都直下型地震など、今後予想されている大規模な災害が発生した場合、行政と連携し、また会員相互に助け合い、救護活動を行うことができます。
  3. 当会独自及び製薬メーカーとの合同研修会を年数回実施しており、医学の研鑽を積むことができます。また、日本医師会生涯教育講座に申請をしているため単位の取得ができます。
  4. 甲府市医師会 健診・検査センター 健康管理部が実施する健康診断や人間ドックに会員・会員家族・従業員が医師会の会員価格にて受診することができます。また、放射線漏洩検査に必要な機器(サーベイメーター)の貸出しを行っております。
  5. 甲府市医師会 健診・検査センター 臨床検査部を利用することによって、検体検査をスピーディーかつ正確に行うことができます。
  6. 在宅当番医制度や救急医療センターに協力していただくことにより、夜間・休祝日の患者さんへの診療バックアップ体制を構築することができます。
  7. 行政の各種事業を受け、公立学校の校医(内科・眼科・耳鼻科・整形外科)、各種予防接種事業、特定健康診査などに協力することができます。
  8. 山梨県医師会と日本医師会に入会することができます。日本医師会に入会することにより、日本医師会医師賠償責任保険に加入することができ、医業に専念することができます。
  9. 訴訟等の事案が発生した場合、当会顧問弁護士に相談・対応することができます。
  10. 産業医を希望する事業所の情報を提供いたします。
  11. 班会や親睦事業(ゴルフ、ボウリング、ワイン倶楽部、新年懇親会など)に参加することができ、会員相互の親睦を深め、医療機関同士の連携(診診連携、病診連携、病病連携)を図ることができます。

入会についてはまず入会内規をご確認ください。

会員の区分は会員区分一覧をご参照ください。

 
ページトップへ戻る